トップページへ

  クモ類一覧へ

ワクドツキジグモ                           

コガネグモ科
 
体長雌8〜10mm,雄2.5mm前後。
写真の個体は雌だと思われます。
前からは緑褐色の笠をかぶったように見えますが,これは腹部です。下段の写真は後ろから撮ったものですが,ちゃんと糸を出していますね。トリノフンダマシなどに近い種類のようで,この腹部は鳥の糞に似せているようです。

褐色の部分が頭胸部と肢です。

本州・九州・沖縄諸島・八重山諸島に分布しているそうですが,採集記録の大変少ない希少種だそうです。

今回は谷沿いの道の脇に生えたササの葉の上にいました。

名前の「ワクド」はヒキガエルの地方名ですが,私の故郷の熊本県南部では確かにヒキガエルをワクドと呼んでいました。まさに腹部のイボイボの感じがヒキガエルににています。九州出身の人が名づけたのでしょうかね?

写真はいずれも
2025/07/05一番組