トップページへ  チョウ・ガ・トンボ類へ 甲虫・バッタ類へ  ハチ・ハエ・カメムシ類へ

シロオオメイガ    

ツトガ科
前翅長1cm程度。
上面から見ると純白です。触角が綿毛状ですが,これは雄個体の特徴だと思います。沖縄ではサトウキビの害虫として問題になっているという種ですが,ススキも食べます。写真ではセイタカアワダチソウにとまっていますが,周りにはススキがたくさん生えていました。
関東以西〜南西諸島に分布しています。広島県ではまだあまり記録はありませんが,温暖化にともなって,増えていく種ではないかと思います。
写真は2025/08/04一番組