クロオオアリ
アリ科
![]() |
はたらきアリは体長7〜12mmととても大きいアリです。 1段目の個体を見つけた時,ハチだと思って撮影しました。そして図鑑で該当するハチを探したのですが,見あたりません。触角がハチの仲間と違うと気づき,「もしやアリでは?」と思って探し直して,クロオオアリにたどりつきました。 「最も普通なアリ」と書いてあったのですが,翅が生えていたためにアリを連想することが出来なかったんですね。5〜6月には翅をもった雄アリが出現するそうです。 2〜4段目が,はたらきアリです。樹液の出るクヌギの樹皮上をはっていました。 体全体が黒色で,腹部には長い毛があります。 北海道から九州まで分布しており,広島県でも全域で最も普通に見られるようです。 写真は 1段目2022/05/09枠田 2段目2025/07/29小立 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |