トップページへ
チョウ・ガ・トンボ類へ
甲虫・バッタ類へ
ハチ・ハエ・カメムシ類へ
アシナガアリ
アリ科
体長3.5〜7.5mm。
腹柄節は2列です。
体は赤褐色〜暗褐色で,大アゴ,触角,脚などは黄色みを帯びています。
名前の通り,脚が長く,触角も長いです。
林内から林縁に見られ,土中や石下に巣を作ります。今回は公園の木の下を徘徊していました。
北海道,本州,四国,九州〜種子島に分布し,広島県でも各地で確認されています。
写真はいずれも2025/07/29小立採集個体